![]() おはら野 農園日誌 |
このあたりは昔、大原野(おわらの)と呼ばれる雑木林でした。 おはら野 農園 521-0225滋賀県米原市 市場413−2 龍 隆 おはら野アクセス |
info@owarano.jp | |||||||||||||
|
home | おはら野農園 | アメダス米原 過去の記録 | 種のカタログ 便利帳 | 雑誌「現代農業」から/ |
アメダス米原は家から2Km とても重宝しています。 |
いろんな種を検索するため、 別のウインドウが開きます。 |
百姓に役立つ雑誌 |
種のカタログ 便利帳
開店準備中 ぜんぶ別のウインドウが開きます、整理しながら使います。
「自然農法の種子」へようこそ! http://www.janis.or.jp/users/infrc/seedservice/index.html (財)自然農法国際研究開発センター研究部育種課 |
長野県 | ||
太田種苗おおたねっとへ 行きつけの種屋さん、長浜市にある。近江八幡が本店 ネット通販を見て、出かけて品切れだったら本店取り寄せを頼む。 http://www.otaseed.co.jp/ |
滋賀県 | ||
フタバ種苗卸部ネットショップ 沖縄の種屋さん。沖縄へゴーヤを見に行った時に見つけた。ゴーヤ、島おくら、パパイア。今年は島バナナ、沖縄ニンニクを狙っている。 http://www.futaba-seed.co.jp/index.html |
沖縄県 | ||
タキイネット通販 日本標準の種が揃う。以前は友の会のカタログを購読していた。ごろんごろん寝転んで読めたが、今はPCで。 https://www0.takii.co.jp/netshop/catalog/index.htm |
京都市 | ||
サカタのタネ オンラインショップ 日本標準の種屋さん。花の種類が多く、小袋がうれしい。 http://sakata-netshop.com/shop/Top |
横浜市 | ||
福井シード おいしいトマトのメリクロン苗に注目している。 http://www.fukuiseeds.co.jp/ |
福井市 | ||
e-taneya 三重興農社 最近、気になりだした。 http://www.e-taneya.net/ |
三重県 | ||
藤田種子 西洋野菜・ハーブの草分け的存在。 社長の熱意が凄いらしい。 http://www.fujitaseed.co.jp/hpgen/HPB/shop/shopguide.html |
兵庫県 | ||
トーホク 各地の小売店に野菜種を配置する営業を展開してきた。 今、直売所向けに野菜を作る農家の支持を増やしつつある。 http://www.tohokuseed.co.jp/ |
|||
カネコ種苗 http://www.kanekoseeds.jp/ |
群馬県 | ||
ナント種苗 http://www.nanto-seed.com/ |
奈良県 | ||
神田育種農場 http://www.kandaseed.co.jp/# |
奈良県 | ||
トキタ種苗 直売所向けの野菜を作る農家にはありがたい。 http://www.tokitaseed.co.jp/index_j.php |
さいたま市 | ||
国華園 大阪の(和泉市か河内長野市)バイタリテー溢れる種屋さん。日本の菊をリードしている http://www.kokkaen.co.jp/ |
大阪府 | ||
三好アグリテック 山梨の花・イチゴ・サツマイモ他のナーセリー http://www.miyoshi-agri.co.jp/ |
山梨県 | ||
武蔵野種苗園 http://www.musaseed.co.jp/index.htm |
東京都 | ||
ナチュラル・ハーベスト http://www.natural-harvest.net/ |
東京都 | ||
ナコス 少肥料型の野菜の種を開発している。 http://www.e-broccoli.co.jp/ |
三重県 |