| 
                   昨夜はレッド・ツェッペリン。今夜はローリングストーンズだった。BS2。 
                  懐かしいよな、2年前に、ストーンズ大阪ドーム、去年はジェフ・ベック。やっぱストーンズだよな、ストレートだもん。ロックはシンプルがよろしい、こってり味はジャズやブルースに任せて。 
                   
                  LPはほとんど持っていない、有名人の定番アイテムほど持っていない。 
                  いつでも買えるやと思っているうちに全部CDになってしまった。中古LPも定番ほど高い、これもわからんことはないが見当違いのリサイクル店の折れ曲がったジャケの中に、埋もれて1枚200円なんかを見つけるとニターっと笑みが浮かぶ。 
                   
                  別に買わない、必ず聴かないから。音楽は旬と出会いで決まるから、タイミングが大事。おかげで、タイミングを待ちながら2枚目を買ってしまうはめになることもある。 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  上がギミーシェルター、下がチャックベリー、どちらも定番ではない。シンプルなロック、凝ったフレーズもリフレインもない、いいじゃない。「来たかい、一杯もあおったら乗ってこいよ」って小さなステージから声がかかってさ、「おう待ってなよ、すぐ入るから」なんてさ。night
                  lounge の歌姫のバックピアノが誘うように、次の歌のフレーズ挟む気分。 
                   
                  たかがロックじゃないか。講釈はいらない、好きだから聴く、いやだったら消す。 
                   |