home 遊びたい

風、わたしを吹き抜けたcartridge
懐かしいもの、高いけどええなあ!、なんじゃこれ!
もある

カートリッジ プレーヤー アンプ スピーカー anotyer site daily topic

カートリッジ編
another  その他のカートリッジカートリッジGLANZ


    ANOTHERに載せるカートリッジ
       カートリッジのコーナーでメーカー別の目次を作ったがその他のメーカーに含めた一覧を書きだした。このページを作り始めた時、ここまで色々書くとは思わなかったので、ANOTHERに纏めてしまった。
エクセル EXCELSOUND エクセルサウンド         グランツ GLANZ ミタチ・コーポレーション         ジュエルトーンJEWELTONE(ナガオカレコード)
             CEC中央電機        ローテルLOTEL             
                     グレース GRACE           FR fidelity-research フィデリティー・リサーチ
  ゴードリングGLODring      ADCエーデーシー       他にでてくるかも

カートリッジ   グランツ GLANZ  
24 March, 2010
 MFタイプのカートリッジ
  それがMFタイプのカートリッジを開発して、メーカーとして独立した。独自の発電方式マグネットフラックスタイプ。G−20からG−60、そしてMCカートリッジに発展していった。
  涼やかな音、というのがG−40にM−60を付けて聴いた感想。EXの付いたラインコンタクト針で聴いてみたい。


                                                                独特のノブ差し込み口。回転させるようにはめ込む。↓





写真は、G-40にM-60をつけたもの。  


       orijinal   (針はグランツの純正針のみ。すべて生産完了している。)
TYPE  style  needle No.
¥price
 clolor  tip
type
trcking
force(g)
 
style  cart.No/¥price color  出力
mV
M-20 orange G-20
no print  M-20EX green elli G-20EX
  M-40  yellow  elli    G-40     
  no print  M-40EX ラインコンタクト針 blue    G-40EX     
M-60 ¥11000
 テーパードカンチレバー
gray elli no print G-60
 no print M-60EX ラインコンタクト針 black G-60EX
    カートリッジの型番は与える針によって、EXが後に付く。  本体に型番の記載が無く、針はどれにでも付くので本体の色で型番を覚えなくては。G-60はまだ見ない。
       JICOの通販サイト  SWINGの時代からグランツの針は取り扱っていない。

page top

カートリッジ   グランツ GLANZ 
グランツ GLANZのMG-2Sが改良されて、これらのカートリッジになった」という説がある

        日立Lo-D MT-24は、ビクターVictor Z1Sなのか?

 
28 December, 2010  作成中
MT-24(上)、Z1S(下)ファミリー:
 


  Z1SとMT-24を手のひらで転がしていて、ふと思った。もしやと思い、DT-Z1SをMT-24にさしてみた。ささるではないか。

根拠その1:日立のMT-23は、ミタチ(後のグランツ)が開発したカートリッジ(MG-2S)で、デンオンのJM-16もそうである。
根拠その2:そのデンオンJM-16を改良したのが、DL-8だという噂がある。このDL-8とZ1S、MT-24のボデイはよく似ている。
根拠その3:ビクターの開発した4Ch方式に採用されたカートリッジ、MD-1016は、日立Lo-DではMT-11Fという型番である。
  また、このMD-1016とボデイが良く似ていて、針が違うカートリッジが、各社から発売された。
  ベースはグランツのMG-30Rで、ノブの形状で、3つに分かれる。
根拠その4:ミタチは、カートリッジの開発OEMメーカーから、グランツに名を変えて、カートリッジメーカーへ転身した。その時のカートリッジ:MFシリーズは、事の他、針にこだわり、コーワ(現エーピス)と共同開発でラインコンタクト針を開発し、そのMFカートリッジに採用した。
  つまり、ミタチが開発し、各社採用した。と、考えられる。
根拠その5:時、オーディオブーム。その後オーディオメーカーは、自社開発のカートリッジを次々発売し、それぞれ独自の道に行った。すくなくとも、開発の主導権が、移った。

  お正月仕事だなあ、これは。
29 December, 2010 作成中 
MT-24、Z1Sファミリー:
 
上が日立MT-24、下がビクターZ1S
  プラスチックの台座の違いで、Z1SにはDS-ST24は付かなかった。その逆のMT-24にはDS-ST24は付いた。スリーブはどちらも円筒、長さも角度も同じ。つまり、支点が同じってこと。
  音をだして確かめる。

オリジナルの日立MT-24:聴きやすい、飾りのない素直な音が出てくる。
DT-Z1Sに変えたMT-24:期待通り?同じ音が出てくる。

オリジナルのビクターZ1S:このカートリッジが好きな私、MT-24との違いが見つからない。
DT-Z1Eに変えたZ1S:少し音がシャキっとする。いわれなければ判らない。

  さて、シュアーのV15タイプVを持ち出す。ブリブリと押し出してくる、華麗にシンバルが鳴る。しかし、たまにはさらっと茶漬けがいいじゃないか。そんな気分である。

  

        orijinal   (針は、  ) 
 TYPE  style  needle No.
¥price
  clolor  tip
type
 
trcking
force
 
 style  cart.No/¥price  color  出力
mV
   DS-ST24   丸    MT-24

   DT-Z1Sを付けた。 
   
  DT-Z1S         Z1S

  Z1Sのバリエーションは
   カートリッジビクターVICTOR
   
    ←DT-Z1S ワイヤーがない
   DT-Z3E(red)
  
ワイヤーが付いている
           DT-Z1E(orange)→ 
  elli   Z1E :単体発売された ¥10,000

  Z1Sに楕円針、テンションワイヤーを付けたもの
   
   
        JICOの通販サイト  ビクターhttp://shop.jico.co.jp/products/?maker_id=29  日立http://shop.jico.co.jp/products/?maker_id=11

page top

カートリッジ グランツGLANZ  
205 February, 2011 作成中 
グランツ MG-20Rファミリー
:(海外仕向けも同じMG-20R)


  2016年2月13日に写真
  グランツ MG-20R
    カートリッジ モデル :
出力 :
針圧 :

MG-20R
4.2 mV
 2.0〜2.5(2.0) g
 
  
  周波数特性 :
チャンネルセパレーショオン :
自重 :
 20〜15,000Hz
- dB
5.7 g
交換針 モデル :
チップ形状 :
    材質 :
カンチレバー :
grip :
互換針 :

N-20R
0.5mil coni
     -
-
-
-
  このカートリッジ以前にも、ミタチ(その後のグランツGRNAZ)はオーディオメーカーへ供給していた。

  国内でオーディオブームが下火になって、OEM先が海外にしぼられて来た頃、ミタチ・コーポレーションはグランツブランドで、独自のモデル名で発売していた。

  三菱・オンキョー・シャープにOEMされた。針は、色々のタイプが発売されていたようだ。

          (針は、すべて共通  )   作成中
 TYPE  style  needle No.
¥price
  clolor  tip
type
 
trcking
force
 
 style  cart.No/¥price  color  出力
mV
  N-20R ¥2,500 blue coni   no print  グランツ MG-20R ¥     
   no print 3D-46M レンガ      三菱 3D-46M 

   
   
   
  no print DN-51  red     no print   ONKYO OC-51M  OCH-51    
  no print STY-116(red)  STY-120(blue)       no print  シャープOPTONICA CART-116 CART-?120     
    他に、東芝、ローテル2RC-1、日立、からも発売されている。
        JICOの通販サイト  →メーカーで探す http://shop.jico.co.jp/makers/

page top

カートリッジ   グランツ GLANZ  
29 December, 2010 作成中  グランツMG-30Rファミリー:


 グランツMG-30R  4種類のノブの形があって、別物のように見える。
  ミタチGRANZが開発したラインコンタクト針かと期待したが丸針だった。ビクター・日立・ダイヤトーン・アイワ・トリオいずれもCD−4カートリッジが別にあるかの印象を受けるが、シバタ針を与えることで、4Chカートリッジにした。
  このシバタ針の登場以降、後のシュアーのHEやMR、エンパイア、オルトフォンにいたるまで、針先の形状を単なる楕円以上に複雑な研磨によって、すばらしいトレース能力、高性能な針を作り上げた。
  カンチレバーの材質、形状・磁石・ダイヤチップの大きさ・振動の支点を固定するワイヤーなど、いわゆる振動系によってカートリッジの性能の大半が決まると言っても言い過ぎではない。
 

        orijinal   (針は、表の色分けごとに共通  )      DN-34にはシバタでないのもある 
 TYPE  style  needle No.
¥price
  clolor  tip
type
 
trcking
force
 
 style  cart.No/¥price  color  出力
mV
          グランツMG-30R: 写真    
  C-250C  black      東芝C-250M     
  C-260C  red     東芝C-260M      
  DN-28CD yellow      オンキョーOC-28M     
  DN-29  green      オンキョーOC-29M     
  DN-34 写真  blue シバタ   オンキョーOC-34M     
  STY-107        シャープOPTONICA C-107    
  STY-752 green シャープOPTONICA C-751NA    
  STY-751 red シャープOPTONICA C-751NA    
  ND-108G  red     SONY VM-8GS     
    DS-ST40  red       日立Lo-D MT-10     
    F-22  ベージュ シバタ     日立Lo-D MT-22    
    V-1110  ベージュ        マイクロ     
    LP-6100D          NEC    
    CT-1S  black       マランツ     
               
    DT-33S  lightgreen     ビクター MD-1016        
    DT-33G  black         
    DT-33H  yellow         
  4DT-1X ¥9,000  white シバタ   4MD-1X     
  4DT-5X ¥6,500
  物価高騰を受けて、
  4DT-1Xに移行 
white シバタ        
    F-11  茶  シバタ     日立Lo-D MT-11F (シバタ針のみ)    
  3D-37M(写真)        ダイヤトーンMAG-1 

  既に手元にない
   
MD-1 シバタ
    3D-37M          ティアック TC-130    
    N-43        TRIO V-43  写真 既に手元にない    
    N-44    シバタ   TRIO V-44(シバタ針N-44を付けた時の型番)     
    AN-8743  ORANGE     AIWA    
    ST-26D、ST-26DL  yellow      サンヨーOTTO MG-26     
    ST-45DX blue シバタ     サンヨーOTTO MG-4SX     
    STY-705  blue        シャープOPTONICA CART-705     
    4N-2  blue シバタ     シャープOPTONICA C-107     
   
        JICOの通販サイト(メーカー ビクター→http://shop.jico.co.jp/products/?maker_id=26  日立 ダイヤトーン 他はメーカーから

page top

カートリッジ   グランツ GLANZ  
29 December, 2010 作成中 
グランツ MG-2Sファミリー
:(海外仕向けはMG-70R)

  グランツ MG-2S (MG-70R)
  このカートリッジ以前にも、ミタチ(その後のグランツGRNAZ)はオーディオメーカーへ供給していたんだろうが、やはりこのカートリッジでデビューしたと言っていいだろう。デンオン、日立が丸針なのに、こちらは楕円針、その優位性は大きい。

  改良を重ねることで進化する、そのような姿勢が良い。国内メーカーの多くが、型番を大きく変え、なにかまったくの新製品のように見せかけた結果、買う方はたまったものではなかった。

  その一方で、パイオニア。PC-16、PC-330、PC-330U、そして単体発売のPC-550EからPC-1000まで、デザインを変えなかったために、針の違いだけのように思われてしまった。本当は、針を改良すれば大きく音が変わり向上する。

  グランツに社名を変え、MF(ムービング・フラックス)方式を開発したミタチは、海外のほうが有名になった。その涼やかな音色は、コーワ(現A'pisエーピス)と共同開発したラインコンタクト針に負うところが大きい。コーワ(弘和)ブランド時代のPH針がそれ。シュアーで言うMR針と形状・考え方が似る。

          (針は、すべて共通  ) 
 TYPE  style  needle No.
¥price
  clolor  tip
type
 
trcking
force
 
 style  cart.No/¥price  color  出力
mV
  N-2S ¥3,500  blue elli    グランツ MG-2S ¥6,800 1985〜94     
  DSN-34  white      DENON JM-16     
  DS-ST23  red     日立Lo-D MT-23     
  F-23    シバタ  日立Lo-D MT-23(4CH対応))     
  STY-102  blue     シャープOPTONICA CART-102     
    STY-550  white        シャープOPTONICA CART-102     
    STY-555  blue       シャープOPTONICA CART-555     
    JICOのシバタ針で聴きたいカートリッジ (シバタ針 F-23 ¥7,350、 丸針 DSN-34 ¥3,150 楕円針 DSN-34 ¥3,675 )
        JICOの通販サイト  →メーカーで探す http://shop.jico.co.jp/makers/

page top