home | 遊びたい |
風、わたしを吹き抜けたcartridge
懐かしいもの、高いけどええなあ!、なんじゃこれ!もある
カートリッジ | プレーヤー | アンプ | スピーカー | anotyer site | daily topic |
カートリッジ編
another その他のカートリッジカートリッジGLANZ。
audio-technica OTTO グランツ GLANZ ミタチ・コーポレーション
ミタチ・コーポレーションの名前でカートリッジをOEM開発製造するメーカーだった。
MF方式カートリッジ、MCカートリッジ以前のカートリッジには次のようなものがある。
MG-20R
MG-30R
MG-50R
MG-55R
MG-70R
AIWA PIONEER AUREX sansui DIATONE SHURE DENON SONY ELAC STANTON.pikering EMPIRE TECHNICS Lo-D TRIO MICRO VICTOR ONKYO YAMAHA OPTONICA another ortofon BACK
ANOTHERに載せるカートリッジ カートリッジのコーナーでメーカー別の目次を作ったがその他のメーカーに含めた一覧を書きだした。このページを作り始めた時、ここまで色々書くとは思わなかったので、ANOTHERに纏めてしまった。 エクセル EXCELSOUND エクセルサウンド グランツ GLANZ ミタチ・コーポレーション ジュエルトーンJEWELTONE(ナガオカレコード) |
カートリッジ グランツ GLANZ | |
24 March, 2010 | |
![]() |
MFタイプのカートリッジ。それがMFタイプのカートリッジを開発して、メーカーとして独立した。独自の発電方式マグネットフラックスタイプ。G−20からG−60、そしてMCカートリッジに発展していった。
|
orijinal (針はグランツの純正針のみ。すべて生産完了している。) | ||||||||||
TYPE | style | needle No. ¥price |
clolor | tip type |
trcking force(g) |
style | cart.No/¥price | color | 出力 mV |
|
![]() |
M-20 | orange | 丸 | ![]() |
G-20 | |||||
no print | M-20EX | green | elli | G-20EX | ||||||
![]() |
M-40 | yellow | elli | ![]() |
G-40 | |||||
no print | M-40EX ラインコンタクト針 | blue | ← | G-40EX | ||||||
![]() |
M-60 ¥11000 テーパードカンチレバー |
gray | elli | no print | G-60 | |||||
no print | M-60EX ラインコンタクト針 | black | ← | G-60EX | ||||||
カートリッジの型番は与える針によって、EXが後に付く。 本体に型番の記載が無く、針はどれにでも付くので本体の色で型番を覚えなくては。G-60はまだ見ない。 |
||||||||||
JICOの通販サイト SWINGの時代からグランツの針は取り扱っていない。 |
カートリッジ グランツ GLANZ | |
グランツ GLANZのMG-2Sが改良されて、これらのカートリッジになった」という説がある 日立Lo-D MT-24は、ビクターVictor Z1Sなのか? |
|
28 December, 2010 作成中MT-24(上)、Z1S(下)ファミリー: |
Z1SとMT-24を手のひらで転がしていて、ふと思った。もしやと思い、DT-Z1SをMT-24にさしてみた。ささるではないか。 |
29 December, 2010 作成中 | MT-24、Z1Sファミリー: |
![]() |
上が日立MT-24、下がビクターZ1Sプラスチックの台座の違いで、Z1SにはDS-ST24は付かなかった。その逆のMT-24にはDS-ST24は付いた。スリーブはどちらも円筒、長さも角度も同じ。つまり、支点が同じってこと。 |
orijinal (針は、 ) | |||||||||
TYPE | style | needle No. ¥price |
clolor | tip type |
trcking force |
style | cart.No/¥price | color | 出力 mV |
![]() |
DS-ST24 | 丸 | ![]() |
MT-24 DT-Z1Sを付けた。 |
|||||
![]() |
DT-Z1S | 丸 | ![]() |
Z1S Z1Sのバリエーションは カートリッジ→ビクターVICTOR |
|||||
![]() |
←DT-Z1S ワイヤーがない DT-Z3E(red) ワイヤーが付いている DT-Z1E(orange)→ |
elli | ![]() |
Z1E :単体発売された ¥10,000 Z1Sに楕円針、テンションワイヤーを付けたもの |
JICOの通販サイト ビクター→http://shop.jico.co.jp/products/?maker_id=29 日立→http://shop.jico.co.jp/products/?maker_id=11 |
カートリッジ グランツGLANZ | |||||||||
205 February, 2011 作成中 | グランツ MG-20Rファミリー:(海外仕向けも同じMG-20R) |
||||||||
![]() 2016年2月13日に写真 |
グランツ MG-20R
このカートリッジ以前にも、ミタチ(その後のグランツGRNAZ)はオーディオメーカーへ供給していた。 |
(針は、すべて共通 ) 作成中 | |||||||||
TYPE | style | needle No. ¥price |
clolor | tip type |
trcking force |
style | cart.No/¥price | color | 出力 mV |
N-20R ¥2,500 | blue | coni | no print | グランツ MG-20R ¥ | |||||
no print | 3D-46M | レンガ | ![]() |
三菱 3D-46M |
|||||
no print | DN-51 | red | no print | ONKYO OC-51M OCH-51 | |||||
no print | STY-116(red) STY-120(blue) | no print | シャープOPTONICA CART-116 CART-?120 |
他に、東芝、ローテル2RC-1、日立、からも発売されている。 | |
JICOの通販サイト →メーカーで探す http://shop.jico.co.jp/makers/ |
カートリッジ グランツ GLANZ | |
29 December, 2010 作成中 | グランツMG-30Rファミリー: |
![]() |
グランツMG-30R 4種類のノブの形があって、別物のように見える。 ミタチGRANZが開発したラインコンタクト針かと期待したが丸針だった。ビクター・日立・ダイヤトーン・アイワ・トリオいずれもCD−4カートリッジが別にあるかの印象を受けるが、シバタ針を与えることで、4Chカートリッジにした。 |
orijinal (針は、表の色分けごとに共通 ) DN-34にはシバタでないのもある | |||||||||
TYPE | style | needle No. ¥price |
clolor | tip type |
trcking force |
style | cart.No/¥price | color | 出力 mV |
![]() |
![]() |
グランツMG-30R: 写真 | |||||||
C-250C | black | 東芝C-250M | |||||||
C-260C | red | 東芝C-260M | |||||||
DN-28CD | yellow | オンキョーOC-28M | |||||||
DN-29 | green | オンキョーOC-29M | |||||||
![]() |
DN-34 写真 | blue | シバタ | ![]() |
オンキョーOC-34M | ||||
STY-107 | シャープOPTONICA C-107 | ||||||||
STY-752 | green | シャープOPTONICA C-751NA | |||||||
STY-751 | red | シャープOPTONICA C-751NA | |||||||
ND-108G | red | SONY VM-8GS | |||||||
DS-ST40 | red | 日立Lo-D MT-10 | |||||||
F-22 | ベージュ | シバタ | 日立Lo-D MT-22 | ||||||
V-1110 | ベージュ | マイクロ | |||||||
LP-6100D | NEC | ||||||||
CT-1S | black | マランツ | |||||||
DT-33S | lightgreen | ![]() |
ビクター MD-1016 | ||||||
DT-33G | black | ||||||||
DT-33H | yellow | ||||||||
![]() |
4DT-1X ¥9,000 | white | シバタ | 4MD-1X | |||||
4DT-5X ¥6,500 物価高騰を受けて、 4DT-1Xに移行 |
white | シバタ | |||||||
F-11 | 茶 | シバタ | 日立Lo-D MT-11F (シバタ針のみ) | ||||||
![]() |
3D-37M(写真) | ![]() |
ダイヤトーンMAG-1 既に手元にない |
||||||
MD-1 | シバタ | ||||||||
3D-37M | ティアック TC-130 | ||||||||
N-43 | ![]() |
TRIO V-43 写真 既に手元にない | |||||||
N-44 | シバタ | TRIO V-44(シバタ針N-44を付けた時の型番) | |||||||
AN-8743 | ORANGE | AIWA | |||||||
ST-26D、ST-26DL | yellow | サンヨーOTTO MG-26 | |||||||
ST-45DX | blue | シバタ | サンヨーOTTO MG-4SX | ||||||
STY-705 | blue | シャープOPTONICA CART-705 | |||||||
4N-2 | blue | シバタ | シャープOPTONICA C-107 |
JICOの通販サイト(メーカー) ビクター→http://shop.jico.co.jp/products/?maker_id=26 日立 ダイヤトーン 他はメーカーから |
カートリッジ グランツ GLANZ | |
29 December, 2010 作成中 | グランツ MG-2Sファミリー:(海外仕向けはMG-70R) |
![]() |
グランツ MG-2S (MG-70R)このカートリッジ以前にも、ミタチ(その後のグランツGRNAZ)はオーディオメーカーへ供給していたんだろうが、やはりこのカートリッジでデビューしたと言っていいだろう。デンオン、日立が丸針なのに、こちらは楕円針、その優位性は大きい。 |
(針は、すべて共通 ) | |||||||||
TYPE | style | needle No. ¥price |
clolor | tip type |
trcking force |
style | cart.No/¥price | color | 出力 mV |
![]() |
N-2S ¥3,500 | blue | elli | ![]() |
グランツ MG-2S ¥6,800 1985〜94 | ||||
DSN-34 | white | DENON JM-16 | |||||||
DS-ST23 | red | 日立Lo-D MT-23 | |||||||
F-23 | 茶 | シバタ | 日立Lo-D MT-23(4CH対応)) | ||||||
STY-102 | blue | シャープOPTONICA CART-102 | |||||||
STY-550 | white | シャープOPTONICA CART-102 | |||||||
STY-555 | blue | シャープOPTONICA CART-555 |
JICOのシバタ針で聴きたいカートリッジ (シバタ針 F-23 ¥7,350、 丸針 DSN-34 ¥3,150 楕円針 DSN-34 ¥3,675 ) | |
JICOの通販サイト →メーカーで探す http://shop.jico.co.jp/makers/ |