home>おはら野農園>2012年8月の農作業の記録_おはら野農園へようこそ_農園日誌
![]() おはら野 農園日誌 |
このあたりは昔、大原野(おわらの)と呼ばれる雑木林でした。 おはら野 農園 521-0225滋賀県米原市 市場413-2 龍 隆 おはら野アクセス |
||
2012年 8月の記録 |
home | おはら野の四季 | おはら野 農園 | 野良日記 | 遊びたい | おはら野ママ | link |
滋賀・湖北の天気 today&tomorrow 天気図 amedas米原 気象衛星/日本域・拡大カラー 近畿 解析雨量・降水短時間予報 レーダーナウキャスト 湖北の注意報・警報 台風情報
気象統計情報/過去の気象データ/米原 地震情報 /各地の震度に関する情報 噴火警報・予報
中国語⇔日本語: Bit Ex中国語 http://bitex-cn.com/ 田畑の植物ならここ →植物生態研究室(波田研)(岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科)→雑学事典目次 →上関原子力発電所関連
蛾を見つけるならここ →【みんなで作る日本産蛾類図鑑V2】http://www.jpmoth.org/ ヨトウならここ →大阪府「ヨトウムシ類の見分け方と防除」http://www.jppn.ne.jp/osaka/color/yoto/yoto_l.pdf
2012年の農作業の記録 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 当月 2009年の農作業の記録 /1~ 4月記録なし/ 5月田植/ 6月/ 7月/ 8月種蒔き/ 9月稲刈/ 10月/ 11月/ 12月/ ![]() 今年の野菜、栽培の記録 2011年版 →こちら(半端に終わった) 葉っぱ・茎を食べる 実を食べる 根っこを食べる 花を食べる、 花を愛でる ←朝、水を揚げたトマト 01 May, 2012 2012年版の 「今年の野菜、栽培の記録」はただいま構想中。 5月の連休が過ぎてまだ構想中。 |
食いつきのよいレシピ集 →こちら![]() 最新:22 July, 2012: ラタトウィユ |
2012年8月の記録![]() 17 August, 2012 夏の終わりの入道雲 |
|
↓ |
今日のルーチン農作業 | ||
18 August, 2012![]() |
きゅうり。 昼から雷雨。止んだから、植えようかと。再び降りだした。 |
↓ |
今日のルーチン農作業 | ||
17 August, 2012![]() |
キュウリを植える場所の草引き。 キュウリをうえるのに、ツユクサ、ネコジャラシ(エノコログサ)、メイシバ(ヤツマタ)を引き抜く。 |
↓ コスモスの株元![]() |
今日のルーチン農作業 | ||
09 August, 2012![]() |
紅柳ヒユナ。 右下は普通のヒユナ、この辺りでは畑の雑草。大概の畑ではこんなに大きくなる前に刈ってしまう。 |
↓ |